【キャンプ飯】 鮭のちゃんちゃん焼きの作り方【簡単レシピ】

こんにちは。兼業主夫のケンです。
今回は『鮭のちゃんちゃん焼き』の作り方を紹介します。
🔸お酒が進む
🔹秋らしい料理
🔸意外とオクラが合う
北海道のメジャーな郷土料理なのでご存知の方も多いかと思います☺️
YouTubeにも作り方の動画をアップしていますので、よろしければそちらもご確認ください。
材料
- 鮭 1切り身
- オクラ 2本
- 玉ねぎ 1/4
- 舞茸 1/3パック
- 味噌 大さじ1
- 酒 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- バター 8g
- 塩・コショウ 適量
手順
- 鮭の小骨を取り除く。(気になる方のみ)
- 鮭の両面に塩コショウを振る。
- オクラのがくを取り除き、縦半分に切る。
- 玉ねぎは薄切りにする。
- 舞茸は食べやすい大きさに手で裂く。
- 味噌、酒、砂糖を混ぜ合わせる。
- 温めたスキレット(フライパン)にバターを溶かし、皮を下にして鮭を置く。空いたスペースにオクラ、玉ねぎ、舞茸を入れる。
- 焼き目が付いたら⑥の合わせ調味料を回し入れ、蓋をして4分程蒸し焼きにする。
最後に
本当に簡単で美味しいので、キャンプ場に限らずご家庭でもお試しください👍
また、「#ケンのキャンプ飯」とハッシュタグをつけてTwitter、インスタに投稿して頂けたら「いいね」押しに行きます。ぜひ感想とともに投稿してください。
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません