【キャンプ飯】ホットサンドメーカーを使わないホットサンドの作り方【簡単レシピ】

こんにちは。兼業主夫のケンです。
今回は『ホットサンドメーカーを使わないホットサンドの作り方』を紹介します。
🔸ホットサンドメーカーを持っていない人でも作れる
🔹キャンプの荷物を減らせる
またホットサンドメーカーを買おうか迷っている方は、まずこの方法で作ってみてハマったらホットサンドメーカーを買うというのも良いかと思います👍
YouTubeにも作り方の動画をアップしていますので、よろしければそちらもご確認ください。
材料
- 食パン 2枚
- ハム 2枚
- チーズ 2枚
- バター(マーガリン) 適量
今回はかなりシンプルな材料で作っていますが、お好みの具材を挟まれてもOKです。
手順
- パンの耳を切り落とす。
- パンにハム、チーズを乗せもう一枚のパンで挟み、手で軽く押し潰す。
- パンの淵をフォークで押して圧着する。4辺とも圧着したら裏返して同様に圧着する。
- スキレットを弱めの中火で熱し、バターを入れて馴染ませる。
- 圧着したパンを2分程焼き、焼き色が付いたら裏返す。同様に裏面も焼き色が付くまで焼く。
最後に
ホットサンドに興味があるけど、ホットサンドメーカーがないために作ったことがない方は多くいらっしゃるかと思います。そんな方にぜひ作っていただきたいと思います。
また切り落としたパンの耳を使ったレシピ記事も投稿予定です。よろしければそちらもチェックして下さい。
また、「#ケンのキャンプ飯」とハッシュタグをつけてTwitter、インスタに投稿して頂けたら「いいね」押しに行きます。ぜひ感想とともに投稿してください。
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません