【燕三条製】パンの耳がカリッと焼けるi-Wanoホットサンドメーカーをレビュー

こんにちは。兼業主夫のケンです。
我が家でテンションの上がる朝食と言えば、『ホットケーキ・フレンチトースト・ホットサンド』です。
既にホットサンドメーカーを持っているのですが、パンの耳を切り落とさないと使えないタイプのもので、いつもパンの耳の処理(食べ方)に困っていました。そんな時、パンの耳をカリッと焼けるホットサンドメーカーを見つけたので早速購入しました。
それが今回紹介するi-WANOの『耳まで焼けるホットサンドメーカー』です。
YouTubeにもレビュー動画をアップしていますので、よろしければそちらもご確認ください。
オススメのポイント
購入の決め手となったポイントを紹介します。
パンの耳がカリッと焼ける
フライパンの周辺部は浅く、中央部が深くなっており、パンを挟んだ時に耳の部分が圧縮されます。そのため、耳の部分をカリッと焼くことができるのです。また、中央部は適度に圧縮されるだけなので表面はサクッと、しかし中はふっくら焼くことができます。
上下分離できる
フライパンの上下を分離することができるため、洗いやすく乾かしやすくなっています。
また、片面だけを使ってフライパンのように焼くこともできるので、キャンプ等荷物を減らしたいときに重宝しそうです。
ロゴが片面だけ
私はYouTubeやTwitterなどSNSに投稿することがあるのですが、その際にホットサンド(見せたいも)に集中してもらうために、極力不要なもの(ロゴ)がない方が好ましいと思っています。
このホットサンドメーカーは片面にしかロゴが入っていないため、写真や動画を撮るときにロゴの入った方を下にすることで見せたいものに集中させることができます。

使用感レビュー
購入してから3回ほど使いましたが、かなり使い勝手の良いホットサンドメーカーです。
何といっても『耳がカリッと、中央部はサクッと焼ける』のはこのホットサンドならではです。
耳が圧着されているので具がこぼれないというのもおすすめポイントの一つです。
今後、このホットサンドメーカーを使ったレシピ動画や記事を投稿していきますので、是非そちらもご覧ください。
なお、今回紹介したホットサンドメーカーはコチラになります。チェックしてみてください。
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません