シンプルで安いブルーレイ/DVDプレイヤーBDP-S1500がオススメ!多数の写真と共にレビュー

こんにちは。兼業主夫のケンです。
保育園で行われた発表会のブルーレイディスク購入にあわせて、ブルーレイディスクプレイヤー(以下BDプレイヤー)を購入したので紹介したいと思います。
目次
なぜ安くてシンプルなBDプレイヤーを購入したのか
答えは単純で「ブルーレイディスクを再生したいだけだから」です。
BDプレイヤーを調べてみると様々な機能がありますので、それらを1つずつなぜ不要なのかまとめました。
- 録画機能(この機能があるものはBDレコーダーに分類されます)
→テレビ本体に録画機能があるため不要。 - 4K対応
→我が家のテレビが4Kでないため不要。また将来4Kテレビを購入するときには恐らく4K対応のBDプレイヤーは安くなっているはず。 - YouTubeやNETFLIXの視聴ができる
→AmazonのFireTVスティックを持っているため不要。
写真と共に外観をチェック
パッケージ
内容物
- 本体
- 電源コード
- リモコン(電池付き)
- 説明書・保証書
※テレビと接続するためのHDMIケーブルは付属しません。(オススメの格安HDMIケーブルについては下で紹介します)
正面から
電源ボタン、開閉ボタン、USB差込口だけのシンプルなものになります。
背面から
端子は左から電源、LAN、HDMI出力、デジタル音声出力となります。我が家では電源とHDMIしか使っていません。
リモコン
機能が少ない分、リモコンもシンプルなものになっています。但し、シンプルとは言えテレビの電源オン・オフ、チャンネルや音量の変更などは出来ます。
安くてオススメのAmazonベーシックのHDMIケーブル
HDMIケーブルはAmazonベーシックのものがオススメです。電気屋さん等においてある国内メーカーのものだと2,000円を超えるかと思います。しかし、このBDプレイヤーを再生させるだけであれば500円程度で買えるAmazonベーシックのもので十分です。Amazonの評価は1500位上レビューされて星4.3とかなり高いことからも信頼できるのではないでしょうか。
※ちなみにAmazonベーシックはAmazonのプレイベートブランドなので、他の製品より安く提供できるようです。
最後に
高くて高機能なものはたくさんありますが、ブルーレイディスクを再生するだけであれば本当にこの商品だけで十分です。
気になる方は下記リンクから確認して見てください。
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません