【簡単おいしい副菜】カブの葉のオイスターソース炒め【節約レシピ】

こんにちは。兼業主夫のケンです。
先日、とり肉とカブのクリーム煮のレシピをアップしましたが、その際に余ったカブの葉を使ってオイスターソース炒めを作りました。
カブの葉は捨ててしまう方もいらっしゃるようですが、せっかくの食材ですので無駄なく使いたい。でも、手間はかけたくないって時に作る簡単レシピです。
クリーム煮を煮ている間などにパパっと作れてしまうので、是非作っていただきたいです。
材料
- カブの葉 カブ4つ分
- ニンニク 1片
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1.5
- 胡麻油 大さじ1
- 塩コショウ 適量
手順
- カブの葉を洗い、食べやすい大きさに切る。
- ニンニクをみじん切りまたは薄切りにする
- フライパンに胡麻油を引き、弱火でニンニクを炒める
- ニンニクの香りが立ってきたら中火にしてカブの葉を炒める
- カブの葉がしんなりしてきたら酒・みりん・オイスターソースを加えてサッと炒める。
- 塩コショウで味を整え、皿に盛り付ける。
最後に
シャキシャキした食感が良く、ご飯が進む副菜になります。
オイスターソースが好きからなのか、3歳の娘も喜んで食べてくれました。
カブの葉のオイスターソースを作るためにカブを買おうとは思いませんが、カブを買ったときには作りたい品の一つです。
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません