LDK2018年2月号 暮らしの雑家事開放バイブルで気になった商品〜洗濯グッズ編〜

こんにちは。兼業主夫のケン@ working_father です。
みなさん毎日数え切れないほどの家事をこなしていると思いますが、それらの1つ1つを少しでも楽できると良いですよね。
それを実現するため、今月のLDKでは”もう疲れない!暮らしの雑家事開放バイブル”と言う特集を行っています。この特集が面白く僕自身が欲しいと感じた商品がたくさんありましたので、記事を下記3つに分けました。
今回は洗濯グッズを紹介したいと思います。
洗濯カゴ(ランドリーバスケット)
洗濯を行う前に「色物」と「白いもの」や「普段着」と「ニットなどのドライコースで洗うもの」で仕分けるのって結構手間ですよね。しかもその手間を旦那さんや家族は分かってくれないところが悲しい。。。
そんな仕分けの手間を軽減させてくれるのがこのランドリーバスケットです。
【山善】ランドリーバスケット2段
洗濯物の種類によって洗濯カゴを使い分けている方は多いかと思いますが、2つカゴを置くとかなり場所を取りますよね。山善のランドリーバスケットは上下2段になっているため、そんな課題を解決してくれます。
それだけでなく下記のような細かい所まで色々気を配っているところが良いです。
- カゴが斜めになっているため下の段にも洗濯物が入れやすい
- カゴが取り外せる
- キャスター付きなので移動が楽(掃除もしやすい)
洗濯槽クリーナー
洗濯槽から変な臭いがすることってありませんか?おそらくその原因は洗濯槽の雑菌やカビ等です。せっかく洗濯した衣服が臭いともう一度洗おうかって手間になってしまいますよね。
そんなときは洗濯槽クリーナーを使って除菌・消臭しましょう。
【エステー】洗浄力 洗たく槽クリーナー
LDKでは7製品のテストを行い、最も除菌力が高かったのがこの商品になります。
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)
LDKでは比較の対象に選ばれていませんでしたが、酸素系漂白剤である過炭酸ナトリウムも洗濯槽の除菌・カビ取りに有効です。
こちらの商品はAmazonでベストセラーに選ばれており、評価も星4.5(レビュー数700以上)とかなりの高評価です。
お湯(お風呂の残り湯でも可)を使う必要があり、エステーのものより手間が掛かりますが、「カビがワカメのように浮いてくる」との口コミが多く見られるように効果はかなり高いようです。
最後に
僕が気になる商品をピックアップしましたが、みなさんが気になるものはありましたでしょうか?今回はお風呂グッズに絞って紹介しましたがコチラでキッチングッズやお風呂グッズをご覧ください。
また、本記事の参考元が気になる方は下記LDKをご覧ください。他にも面白い特集が組まれています。
また、LDKはDマガジン、楽天マガジン、KindleUnlimitedでもご覧いただけます。電子書籍ではバックナンバーも読めるのでオススメですよ。
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません