NHK Eテレのまる得マガジンにオカフェ キョウトのバリスタ岡田章宏さんが登場 〜おうちで楽しむ極上珈琲〜

こんにちは。兼業主夫のケン@ working_father です。
YouTubeが大好きな僕は、朝起きるとチャンネル登録している人の動画をチェックするのが日課になっています。昨日、コーヒーチャンネルを運営しているカズマックスさんの動画をチェックしているとオカフェキョウトの岡田さんが本を出版されるとの事(正確には岡田さんが監修した本)。
動画を見終わったあとすぐさまポチってしまいました。そしてその本が本日届きましたので紹介したいと思います。
目次
岡田章宏バリスタとは
京都市内にあるカフェ、オカフェキョウトのオーナーです。
イタリアや日本でバリスタの修行を積み、「ジャパン バリスタ チャンピオンシップ2008-2009」優勝、「ワールド ラテアート チャンピオンシップ 2008」3位などの経歴をお持ちです。
私が岡田さんを知ったきっかけは前述のカズマックスさんの動画です。
その動画は↓こちら↓
動画を見て頂ければ分かると思いますが、とてもダンディーでいておちゃめ(エンターテイナー?)な方です。
本の内容
NHKの番組「まる得マガジン」のテキストとなっており、その日の放送内容にあわせて構成されています。各章は放送1回5分の内容ですので、この本でなければ知り得ない情報と言うものはほとんどないと思われます。一般的なコーヒーの本をお持ちであれば改めて購入するまでもないかもしれません。
なぜこの本を購入したか。サインがもらえるから!?
正直に言ってこの本を購入した理由は岡田さん、ひいてはカズマックスさんのファンだからです。
また、この本を持ってオカフェに行くと岡田さんにサインを貰えるとのことです。
※下記動画の1分10秒あたりでサインを貰えるとおっしゃっています。
茨城から京都に行く機会は中々ないのですが、実家の福井に帰る途中にオカフェに行って、サインを貰えたらなぁと思っています。
岡田さんのファンになれる
こだわりの一杯
本の表紙に「こだわりの一杯」とありますが、冒頭のはじめにというページにてあっさり否定してしまいます。
”こだわりの一杯”のコーヒーをいれるという、この番組のテーマを伺ったとき”コーヒー通”ということではなく、肩の力を抜いてほっとできる時間のためのコーヒーをご提案したい、と思いました。
日本一になったようにコーヒーを極めた人で、大いにこだわりがあるはずなんですが、コーヒーの極意はそこではないのだと暗に教えてくれているようです。
一杯のコーヒーをいれるとき、のむとき
コーヒーはリラックスするための飲み物。
誰かのためにいれる一杯も、
自分のためにいれる一杯も、
楽しみながら、遊びながら、いれる。
そうすると、飲む時間だけでなく、
いれる時間も、楽しいひとときになります
見開きすぐのページにある言葉です。
コーヒーを入れるときに、今日は深入りにしよう、少し粗目にひいて、さっといれようって考える時間も楽しいですよね。
さらにはコーヒー豆を買いに行って、店員さんと会話するのも楽しい。
カズマックスさんやロアさん、高橋ユウ太さんのYouTube動画を見るのも楽しい。
こんなコーヒー器具が欲しいなって妄想するのも楽しい。
コーヒーって飲む以外にも楽しむ方法がたくさんありますよね。色々と考えさせていただきます。
放送スケジュール
2017年12月4日(月)から2017年12月14日(木)までの月曜日から木曜日にかけて合計8回包装されます。各放送は午後9:55から10:00までの5分間です。
再放送もありますので見逃した方も見るチャンスがあるかと思います。
詳しくはこちらからNHKのまる得マガジンのHPをご確認下さい。
最後に
本だけでは伝わらない魅力がテレビで見られると思うと楽しみでしかたありません。
放送を見ましたら感想を記事にしたいと思います。
<追記>
番組で紹介していたベトナム風コーヒーをいれてみました。気になる方は下記記事をご覧ください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ツイッターでブログの更新情報をお知らせしていますので、宜しければフォローお願い致します。
Follow @working_father
おまけ〜岡田さんが使用しているコーヒー器具〜
上で紹介した岡田さんが登場するYouTube動画で使用しているコーヒー器具を紹介します。
カリタ ツバメ ドリップポット スリム 700CU 銅 52203
世界的にも高度な金属加工技術で知られる新潟県燕市で製造され、この町の厳しい品質基準をクリアした証、『Made in TSUBAME』の刻印がされたドリップポットです。
高価ですが品質が高く、見た目も美しいですね。
カリタ ツバメ ウェーブドリッパー 銅
こちらも『Made in TSUBAME』の製品で、カリタのウィーブドリッパーになります。
ACAIA Interactiveコーヒー醸造スケール
ACAIAの超高級スケールです。金額を見てビックリ。流石にここまで高級なものは一般人の僕には手が出せません。
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません