簡単で美味しい節約レシピ!鶏むね肉のにんにくバター醤油ステーキ!

こんにちは。兼業主夫のケン@ working_father です。
先日ジャパンミート(3539)の株主優待で鶏むね肉2キロを頂いたので、そのお肉を使って料理しました。
嫁と2歳の娘が気に入ってくれたのでご紹介したいと思います。
材料(1〜2人前)
- 鶏むね肉 1枚(約300g)
- 塩・コショウ 少々
- バター 20g
- 醤油 大さじ5
- にんにく(チューブ) 5cm
手順
- 皮の面からフォークで刺す。
- 反対の面を包丁の背で叩き、厚さを均等にする。
※繊維をほぐすように念入りに叩く - とり肉を1時間水につける。
※とり肉に水分を吸収させてパサパサ感を抑える。
※常温に戻すことにより中まで火を通りやすくする。 - 塩コショウで下味をつける
- フライパンを強火で熱して、バターを入れ皮の面を下にして1分間焼く。
- ひっくり返して1分間焼く。
- 醤油・にんにくは予め混ぜておき、フライパンに入れて沸騰してから1分間とり肉を煮る。
- とり肉をフライパンからおろして予熱で4分間火を通す。
- フライパンのタレを弱火で軽く煮詰める。
- 皿に盛り付けてタレをかけて完成。
最後に
簡単にできてボリュームも有り美味しい!!なにより娘がたくさん食べてくれたのが嬉しかったです。
多めに作ったので、残った分は翌日の嫁の弁当にしました。(にんにくの香りが強いけど気にせず持っていってくれました。)
あと、ジャパンミートの株主優待でもらったお肉は予想以上に良かった。冷凍だったけどうまく解凍できたのか、近所のスーパーで買うとり肉より断然美味しかったです。
優待でもらったむね肉がまだ3枚残ってるので次に何作るかも楽しみ。
ちなみに下のレシピを参考にしました。
旨い!鶏胸肉のにんにくバター醤油ステーキ
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません