娘語録:「パパも幸せになって良いんだよ」

こんにちは兼業主夫のケンです。
朝食を食べながら朝ドラ(ひよっこ)を見ていたら、娘(2歳)が朝ドラのセリフを真似してタイトルにある言葉を僕に。
「パパも幸せになって良いんだよ」
朝ドラを見ていない人も居ると思うので、そのシーンとケンの心の声をお伝えします。
- みね子は同じアパートに住む慶應ボーイの島谷君に告白をされる(ひゃっほー!告白きたー!)
- ただ茨城の家族、疾走した父のことを考え思い悩む(みね子やさしいな。でも付き合って良いんだよ!)
- 思い悩んでいるみね子に対して親友時子の一言「幸せになっていいんだよ!」(時子ナイスアシスト!!)
僕がウルウルしていると娘が、
「パパも幸せになって良いんだよ」
と。
朝ドラの世界から現実の世界に、いや天にも登るような夢の世界に連れていってくれました。
娘は2歳にして僕や嫁よりも大人な発言をすることもあるのですが、このセリフは歴代No1です。親バカだとは分かっていますが、本当にいい子に育ってくれているなとしみじみ思います。
パパは幸せじゃないのか?
と、ここまではただの親バカ話なのですが、落ち着いて考えてみると、娘には「パパが幸せじゃない」ように見えるのでしょうか。
それなりに幸せだとは思いますが、「100%幸せか?」と聞かれるとYesとは答えられません。
娘の喜ばせてくれた言葉に色々と考えさせられました。
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません