「うちのごはん なすの肉みそ炒め」が手軽・おいしい・ボリュームあり!【雑誌LDKで紹介】

こんにちは。兼業主夫のケンです。
先日、【雑誌LDK】手軽でおいしい「おかずの素」オススメ14選という記事を投稿しましたが、そこで選ばれた商品の一つである「うちのごはん なすの肉みそ炒め」を実際に購入して作りましたので、ご紹介します。
結論だけ先に書いておきますと、手軽で、おいしくて、ボリュームがあり最高でした!
キッコーマンの「うちのごはん」シリーズ
今回紹介するのは「なすの肉みそ炒め」ですが、他に「すき焼き肉豆腐」や「もやしのにんにく醤油炒め」など10種類以上のラインナップがあります。
また、醤油で有名なキッコーマンが作っているということもあり、和食のおかずの素が多いです。
この「うちのごはん」シリーズは大きく3つの特徴があります。
1つは簡単、2つ目は短時間、3つ目は化学調味料や着色料を使用していないということです。
本当に簡単に作れる
うちごはんには「簡単・手軽に作れる」というコンセプトがあり、「炒めるだけ、煮るだけ、混ぜるだけ、あえるだけ」の簡単なものばかりです。
短時間で作れる
今回紹介する「なすの肉みそ炒め」は5分で出来るとありますが、本当に短時間で作ることができます。
「まぜるだけ」で作れる五目ごはんや鳥そぼろは1分程度で出来るのではないでしょうか。
子どもの面倒を見ながら料理する身としては短時間で作れるというのは本当に助かります。
化学調味料・着色料は不使用
このうちのごはんシリーズでは化学調味料や着色料は使っていないそうです。
自分自身が食べる分には気になりませんが、3歳の娘にも食べさせるとなると化学調味料や着色料が入っていないと安心できますね。
材料(2人前)
- うちのごはん なすの肉みそ炒め
- なす 3本
- 油 大さじ2
手順
- なすのヘタを取り、長さを半分にして縦6つ切りにする。
- フライパンに油をひき、強火でなすを3~4分炒める。
- 「なすの肉みそ炒め」のそうざいの具、特製みそだれを加え、中火で1分炒め合わせる。
最後に
上の手順を見ていただければ分かるように、本当に簡単に作ることができます。
みそ炒めなので塩辛そうなイメージでしたが、やさしい味わいで3歳の娘もおいしいおいしいと食べてくれました。小さなお子さんがいる家庭でもおススメできます。
今回は「おうちごはん なすの肉みそ炒め」を紹介しましたが、雑誌LDKでは他にも多数のおかずの素を紹介しています。それらにつきましては下記記事にまとめていますので、よろしければご覧ください。
また、「おうちごはん なすの肉みそ炒め」は↓コチラ↓からご購入できます。是非ともチェックしてみてください。
[オススメ記事]
Amazonギフト券にチャージするだけで1000ポイント貰えるかやってみた!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeでもキャンプ飯のレシピ動画やキャンプ用品のレビュー動画を投稿しています。
現在、チャンネル登録者2,000人を突破しました。よろしければ下記リンクよりチェックしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません